ハリアー80系にリアガラス透過率1%、側面に透過率5%の組合せ施工
今回もフィルム施工のご紹介でハリアーにお乗りのお客様よりブログを閲覧頂き
アネスト名古屋で人気の組合せ施工のご依頼を頂きました。
組合わせ施工を簡単に説明致しますと施工させて頂くガラス面を全て同じ透過率の濃さで施工するのではなく
お客様のフィルム施工に求められる用途に応じてガラスの箇所で施工させて頂くフィルムの透過率の濃さを
変えて施工させて頂く施工となります。
今回はお客様より車内からの視認性よりも車外からのプライバシー保護を優先した仕上がりをご希望されておられましたので
アネストのラインナップで一番透過率の低い(濃い)1%をリアガラスに施工させて頂き、側面は同じ1%でもよいのですが
運転席側のガラスと助手席側のガラスが重なり透過性がすごく下がり、リアガラスのようにフロントガラスから光が透過して
明るく見えるようなことがないので施工させて頂くフィルムの透過率が5%でも充分透過性を無くしプライバシー保護が可能となり
昼間は車内からしっかり外が見えることで運転時の目視もやり易くなるので、とにかくフィルム施工で外から車内が覗かれないようにしたいが
車内からの視界も少しは確保出来るフィルムの種類を望まれるたくさんのお客様にお勧めさせて頂き皆様に納得頂けている組合わせとなります。
施工前、施工後をご覧ください。

施工後は外観は一気に引き締まり車内では太陽光の眩しさ以外にもジリジリ感も大幅に軽減することが可能な
見た目だけではなく機能面でも優れた性能を付加しております。
T様この度はご依頼頂きましてありがとう御座いました。
リアガラスの純正デジタルインナーミラーの投影範囲はしっかりカッティングマシーンにて綺麗なラインでくり抜いており
運転に支障がないように仕上げております。
モデリスタエアロの外観とマッチした仕上がりに変貌したハリアーで快適なドライブをお楽しみ下さい。
アネストでは今回の組合せ以外にもお客様のご要望に応じて最適なフィルムの種類を提案させて頂きます。
例えばチャイルドシートの赤ちゃんが眩しそうにしているので何か対策出来ないかなど
お困りの内容を具体的にご相談下さい。最適なアイテムを数十種類の中から提案させて頂きます。
お気軽に問合せ下さい。

2025年11月19日 カテゴリー: カーフィルム, カーフィルム、愛知県、春日井市




