日産シーマへのフィルム施工
日産シーマにお乗りのお客様よりフィルム施工に関してお問い合わせを頂きました。
リアドアにはプライバシーガラスが装着されているがリアガラスはリアドアに比べて
透過率も薄く、フィルムを貼る付ける事でリアガラス、リアドアの濃さのバランスを
合わせたいとのご要望を承りました。
ご来店時に現車を確認してバックの時などに後方が見えやすいように確かに
リアガラスはリアドアに比べて車内も見えすぎており、お客様の施工後のイメージでは
車内は見え難くしたいが暗くしすぎて夜間の運転時に見えなくなるほど暗くしたくないとのご要望でしたので
リアガラスに可視光線透過率10%のプレミアムスモークで施工して施工後の透過率を測定して
リアドアはバランスをみて透過率を選択するように打合せを行い施工開始です。
施工前
施工後
リアガラスの施工後に合わせてリアドアは可視光線透過率25%のミドルスモークにて施工致しました。
お客様からも純正のリアガラスとリアドアの透過率の濃さの違いが気になっていたが
リアガラスとリアドアの貼り付ける透過率を変える事でバランスよく仕上り満足との感想を頂きました。
フィルム施工をご検討中の方はぜひ一度お問い合わせ下さい。
2021年3月10日 カテゴリー: カーフィルム, カーフィルム〈お客様の〉, スタッフ日記