90系ノアにドット対応フィルムとドライブレコーダーカメラくり抜き施工
三重県より新型90系のノアにお乗りのお客様よりドット対応フィルムでIRカットフィルムのリア5面フィルム施工のご依頼を頂きました。
リアガラスと3列目のサイドガラス左右の荷室3面には可視光線透過率5%のIRカットフィルム、リアドア左右には夜間の走行時に巻き込み確認が
しやすい可視光線透過率15%のドット対応フィルムIRダークスモークにて施工させて頂きました。
リアガラスにはドライブレコーダーとデジタルインナーミラー付の兼用のアルパイン社製のカメラの撮影部分のくり抜きを同時にご依頼頂きました。
施工前 施工後
ドライブレコーダーのくり抜きに関して1台1台貼付ある場所も違うので下記の様にガラスの外側からマスキングテープにて撮影範囲の確認を行います。
赤丸内が今回のお車の撮影部分となり縦横の正確な寸法をミリ単位で測定してカッティングシステムの画面に測定した正確な寸法でより見え方が自然な形での
図形を作成してガラス寸法のより割り出したくり抜き分の中心部へ位置を合わせてデータ上にくり抜き図形を設置してくり抜きます。
今回はお客様より出来るだけくり抜きの大きさを小さくしたいとのご要望でしたので位置合わせに関して慎重に行ってギリギリでの大きさにてくり抜く事が出来ました。
T様この度は名張市よりご予約時間どうりのご来店ありがとうございました。
ドライブレコーダー、デジタルインナーミラーのくり抜き部分の調整に少し時間がかかり、完成の予定時間を若干オーバーすることになり
申し訳御座いませんでした。
丁度今年一番の冷え込みで施工後の施工液の乾燥には通常より2,3日長く掛かってしまいますがしっかり施工液が抜けるまで
今しばらくお待ちください。
また夏場にはフロントドア左右の透明断熱フィルムもリピート性が高い機能面がお勧めのフィルムとなっておりますので
太陽光のジリジリ感にストレスを感じられましたらお気軽にご相談下さい。
リアガラスに可視光線透過率の濃いフィルムを貼られる予定でドライブレコーダーが撮影出来るか心配な方は
ミニバンなどリアガラスが地面に対して垂直に取り付けてあるガラスは自然な形でくり抜き対応が可能となりますので
お気軽にご相談下さい。
2022年12月19日 カテゴリー: カーフィルム、愛知県、春日井市, カーフィルム, ドット対応フィルム ノア ヴォクシー エスクワァイヤ, カーフィルム〈お客様の〉